6/1からのおうちdeまなび舎について
みなさん、こんにちは!
おうちdeまなび舎のゆいです!
今日の北海道は、
深夜3時ごろから激しい落雷があり
雨模様な1日ですが、
皆さんがお住いの地域はいかがでしょうか?
先日からドイツ、フランス、アメリカに住んでいるお友達が
参加をしてくれたりと、ワールドワイドな広がりを
おうちdeまなび舎miniで感じております!
さて!!!リニューアルオープン後の授業など
詳細について、改めてご説明させていただければと思い
筆をとらせていただきました。
長くなりますが、ご確認をいただけますと幸いでございます。
1)おうちdeまなび舎mini
あさの会とゆうがたの会について
6/1から日本の多くの
幼稚園や小学校が再開されるとの旨
お話をお聞きしております。
それに伴い、
あさの会とゆうがたの会は
今週の金曜日5/29が
最終日となります。
1か月半、本当にありがとうございました。
2)おうちdeまなび舎の授業公開日について
先日から募集をしておりました、
一般の先生の授業について
明日5月28日(木)正午に公開を
させていただきます。
3)授業料の一部寄付について
みなさまから頂く授業料の一部を
認定NPOや、財団などの、
子育て支援や子どもの学びを支援している
団体へ、寄付させていただきたいと考えております。
私たちは、おうちdeまなび舎でワクワクの種を
子どもたちに提供することが役割だと感じています。
一方で、私たちが提供できないところを、
提供されている団体さんを、寄付という形で
支援することで、より子育てがしやすくなったり
子どもたちの成長した先の社会が
多様なワクワクであふれかえる世の中になる
お手伝いを、して行けたらと考えております。
最後に・・・
おうちdeまなび舎は法人(MUSUKARI株式会社)となりましたが
想いは全く変わっておらず、より強くなる日々を送っております^^
一人でも多くの子どもたちが、
多様なワクワクに触れ、将来の選択肢を
多く持てる世の中になるように
様々な角度からサポートできる
企業でありたいと思っています。
その為に、地域差や収入差による
教育格差の問題を解決できるよう
オンラインの出前授業提供サービスという形で どんな場所に住んでいる子でも、
いろんな場所に住んでいるお友達に会えたり
お兄さんお姉さんから刺激を受けたり
年下の子たちに教えることで学んだり
強みを伸ばしたり
いろんな角度から、ワクワクの種をまく場を 私たちは提供し続けたいと思っています。
先生方もそれぞれ、
授業の準備を進めていらっしゃいます^^ 私も今からどんな授業が開催されるのかとても楽しみです!
引き続き
おうちdeまなび舎というサービス
そして、MUSUKARI株式会社を
何卒よろしくお願い致します。